マイニチノパンの自家製酵母のおはなしは、以前もさせて頂きましたが今回もまたおはなしです。
マイニチノパンの代表の自家製酵母はレーズン酵母です。

殺菌した瓶にレーズンとミネラルウォーターを入れて窓辺で2~3日。プクプクと酵母菌が現れます。
気温や湿度により日数はいろいろですが、レーズンは安定しています。
酵母菌がレーズンの糖分を餌にして増えるときにガスが発生し、そのガスがパンを膨らませてくれるのです。
酵母から作るパンは味わいもそれぞれで、噛むごとにうまみを感じ、私が夢中になってしまった理由です。何よりも体に優しいパン。
カンパーニュ、ベーグル、フォカッチャ、クロワッサン、こちらは自家製酵母で仕込みます。
ライ麦粉から起こすルヴァン種、サワー種も酸味が美味しい大好きな酵母たち。
嚙めるパンをお探しの方も、マイニチノパンの自家製酵母のパンはおすすめです。
2023年08月03日
いつもありがとうございます。
マイニチノパンより、駐車場についてのお願いがございます。
…続きを読む
2022年07月18日
写真は継ぎ足し続けているルヴァンリキッド。北海道産ライ麦から起こした酵母です。レーズン酵母よりもph値が低いせ…続きを読む
2022年03月01日
マイニチノパンでは、メニューのご予約を承っております。
ホームページでは販売日の前日、インスタグ…続きを読む